メルマガ

メルマガ

海外投資でお悩みの方へ

・紹介者の話と違い、なかなか資産が増えない
・IFAの運用成績が悪く「元本割れ」してしまっている
・いつのまにか積み立てが停止してしまい、どうすれば良いか分からない
・代理店やIFAの対応が悪く不安だ
・紹介者と連絡が取れなくなってしまった

このような方へ向けて、「どうすれば海外投資の被害から脱却できるのか」ということをメルマガで分かりやすく3ステップで解説しています。

  • ステップ1 代理店を変更する

せっかく海外の金融機関とやり取りしてくれる代理店と契約したのに、連絡が取れなくなってしまった、、、

その場合は、まず信頼できる正規代理店に対応を依頼しましょう。

でも「どうやって良い代理店を探せばいいの?」本当に信頼できる代理店なの?」「勝手に新しい代理店に変えても大丈夫なの?」と思う人もいるでしょう。

ただ、このような心配をする必要ありません。

当サイトはさまざまな代理店と提携しており、その中で特に信頼できる正規代理店をご紹介しているからです。また、新しい代理店に切り換える際に、現在の代理店に連絡したり許可をもらう必要はありません。代理店やIFA変更時の詳細もお伝えしますのでご安心ください。


  • ステップ2 IFAを見直す

海外投資では、優秀なIFA ( Independent Financial Adviser、海外投資の運用会社 ) を選ぶ事が最重要と言われています。

長期で高い運用成績を残している、日本人顧客が多い、日本で運用報告会を開催しているといったIFAを選ぶようにしましょう。

信頼できる正規代理店であれば、優秀なIFAをいくつも紹介できます。自分のニーズも含めて相談し、優秀なIFAへの移管を検討しましょう。


  • ステップ3 解約を検討してみる

基本的には信頼できる正規代理店から優秀なIFAを紹介してもらえば問題は解決しますが、そうでなければ海外投資の解約も視野に入れましょう。

すでに海外投資の被害に遭ってしまったのであれば、これを機に継続するか解約するかを決める必要があります。解約して得た資産を他の投資に回すのも選択肢の一つでしょう。

ただ、海外投資を解約すると、解約手数料がかかります。数十万円〜数百万円もかかることがあるので、その損失は覚悟しておいてください。

せっかく年単位の時間と多額の資金を使って積み立てをしたのに、損失を被ってまで解約してしまうのはもったいないです。できれば信頼できる正規代理店から優秀なIFAを紹介してもらい、資産の回復を図ることを検討しましょう。

どうするべきか悩んでいらっしゃるのであれば、メルマガに登録する前に海外金融専門のファイナンシャルプランナーに無料相談を申し込まれることをお勧め致します。勧誘されることはありませんのでご安心ください。

これから海外投資を始める方へ

これから海外投資を始めようと思っているが、トラブルなく資産を増やしたいとお考えの方へ。

海外投資は信頼できる正規代理店を通して行いましょう。また、金融ライセンスを保持している企業であれば特に安心です。当サイトでは海外金融専門のファイナンシャルプランナーをご紹介しております。ご興味がある方は下記フォームからお問い合わせをお願い致します。

個人情報について

『海外投資相談室』では、以下のとおり個人情報保護方針を定め、 個人情報保護の仕組みを構築しています。個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

【個人情報の管理】
『海外投資相談室』はお客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行います。

【個人情報の利用目的】
お客さまからお預かりした個人情報は、ご連絡や業務のご案内、ご質問に対する回答として、電子メールや資料の送付に利用いたします。

【個人情報の第三者への開示・提供の禁止】
お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、お客さまの同意がある場合や以下の場合を除き、個人情報を第三者に開示することはありません。

・お客さまが希望されるサービスを行なうために業務を委託する企業に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合

【個人情報の安全対策】
個人情報の正確性および安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

【本人照会】
読者様がご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

【法令、規範の遵守と見直し】
保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

タイトルとURLをコピーしました