ファイナンシャルプランナー(FP)とは、どのような職業で何をしている人なのでしょうか? また、海外投資にはどのように関係してくるのでしょうか?
今回は海外投資で重要項目となる、ファイナンシャルプランナー(FP)についてお話していきます。また、IFAとの違いについても解説していくので、ぜひ最後までお読みください。
FP(ファイナンシャルプランナー)とは
ファイナンシャルプランナー(FP) とは、「金融や保険や税金、不動産などに精通した専門家」の事です。
日常的に必要不可欠な出費(食費や光熱費、住宅費)から、結婚式や家の購入などの一時的に多額の出費が発生する時に至るまで、私達が直面するさまざまな事態に金融の相談に乗ってくれる専門家なのです。
「どうやって計画的にお金を使えばいいのか?」ということを私達に詳しく示すために、FPは下記の6つの項目を網羅した資格を取得しています。
FPの資格
FPの資格には、NPO法人日本FP協会が認定する「CFP®資格」(上級資格)および「AFP資格」と、国家検定であるFP技能士(1~3級)があります。
信頼できるFPの基準はと言いますと、
・国家検定であるFP技能士の2級以上に合格している者が日本FP協会のAFP認定研修修了者は「AFP資格」の登録権利が得られるという事と、
・世界共通水準のファイナンシャル・プランニング・サービスを提供できるプロフェッショナルであることを証明する上級資格であるCFP®認定者を有している事
この2つの条件をクリアしているFPは信頼できるでしょう。
具体的にFPの資格がどのような範囲を網羅しているのかと言いますと、下記6つの項目になります。
ライフプランニング/資金計画
主に、「年金はいつどのぐらい受け取れるのか」、「健康保険でどういった保障があるのか」ということに関する分野です。
タックスプランニング
タックス(税金)に関する分野です。
どのような所得にどれほどの税金が掛かるのかだけでなく、節税知識も把握できる分野です。
リスク管理
主に、「生命保険」「損害保険」に関する分野です。
具体的な保険商品ほどの深い知識ではありませんが、保険に関する一般的な知識を網羅しています。
金融資産運用
海外投資をしてFPに相談するなら、金融資産運用の分野で助けてもらう事が多いでしょう。
金融資産運用は、株式・債券・投資等を網羅しています。
相続・事業承認
相続に関しては海外投資にも関わってきます。例えば、家族に資産を相続する場合の知識です。
また、事業承認は事業を後継者に相続する場合に必要となる知識です。
不動産
土地・建物の購入や譲渡に関する分野です。
FPが不動産に関する知識を有しているのは意外かも知れませんが、土地や建物の購入に関するお金の事もFPはしっかりと理解しているのです。
さらに信頼できるFPの特徴
信頼できるFPは資格だけでは判断できません。
・顧客の資産を扱うという意識を第一にしている
・海外投資のメリットとデメリット両方を説明してくれる
・商品の手数料まで説明してくれる
・積立に必要な期間と、受け取れる金額や受け取れる時期までシミュレーションして説明してくれる
・ファイナンシャルプランナーの資格を有している
・金融庁に認可を受けて正規で活動している
・海外の金融機関(IFAを含む)と直接業務提携している
このような条件を満たしているFPが信頼できるといえるでしょう。
特に重要な判断材料としては、金融庁に認可を受けた「正規」の代理店なのかどうかです。
IFAとは
IFAは「Independent Financial Adviser」の略称です。訳すと「独立系ファイナンシャルアドバイザー」と言います。
IFAは、海外投資における投資会社として
・運用プランを考え、海外金融機関へ運用の指示を行う
・顧客との契約手続きや運用の相談に乗る
ということまで担っています。
さらに詳しくIFAについてお知りになりたい方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。
まとめ
今回は、ファイナンシャルプランナー(FP)とIFAについて解説しました。
ファイナンシャルプランナーは海外投資の相談事に対応してくれる金融の専門家です。
当サイトは海外投資でお悩みの方がお気軽にご相談いただけるサービスを目指しています。
当サイトの無料お問い合わせでは、金融庁認可を受けた正規代理店ファイナンシャルプランナーがお答えしております。ぜひご利用下さい。
その他投資に関する情報をもっと知りたい方は、ぜひ無料メルマガをご登録ください。